全国平均的に見るとやや早い…?!
結婚適齢期の女性に2年も付き合っている恋人がいれば、結婚を意識するのは当然。でも、彼が24歳っていうのが引っ掛かるのよね。
厚生労働省の「人口動態統計(2010年)」によると、日本人の平均初婚年齢は男性が30・5歳で、女性28・8歳なんだって。相談者さんの彼はまだ24歳だから、平均初婚年齢と6歳も開きがある。仮に大卒なら社会人になってまだ2年目だし、おそらく結婚している友達も少ないはず。それでも結婚したい相談者さんのために、いろいろ“作戦”を考えてみたので参考にしてくださいね。
(1)追わずに逃げる作戦
今は、相談者さんが若い彼氏を追っている状態。不思議なもので、男性は相手の女性のことをいくら好きでも、ガンガン追われちゃうと逃げ出したくなるもの。逆に、ちょっと引くと気になり始めるの。その心理を利用して、「結婚したくないなら少し距離を置こう」と揺さぶりをかけてみるのも手です。相談者さんのことを大切に思っているなら、向かい合って話をするはずです。それで彼が離れるようなら、2人の付き合いは“その程度”だったということ。そんな状態で“デキ婚”しても、幸せにはなれません。
(2)生理が来ない=妊娠を匂わせる
「中で出しても大丈夫」と言われても避妊する彼。相談者さんのことを大切に思っているから避妊しているのか、それとも責任(結婚)をとりたくないから避妊するのかは、彼のみぞ知るです。
もし、彼に「子供を作るのは結婚してから」という理想の結婚スタイルがあるとしたら、“デキ婚”を狙うのは難しいと思いますよ。
そこで、「生理が来ない=妊娠」を匂わせたときの彼の反応を見てみましょう。「順序は逆だったけど、良かったね」といえば、間違いなく結婚できるはず。逆に堕胎を求めたり動揺しているようなら、お別れすることをお勧めします。
(3)親と友達を利用する王道作戦
ご両親がお付き合いを知っているのなら、お互いの家に遊びに行くのがベスト。相談者さんのご両親に協力してもらって、「そろそろ結婚を考えてもいいんじゃない?」と親も歓迎みたいなロケーションを作りましょう。さらに相談者さんのお友達と彼を含めた飲み会を設定して、「まだ結婚しないの?」とネタを振ってもらいましょう。周囲が2人の結婚を期待しているという雰囲気を作り、彼に結婚を意識させるのです。
どの作戦を実行するにせよ、一番大切なのは彼の気持ちなのは言うまでもありませんが。
この記事はZAKZAKに掲載されました。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120706/enn1207061131005-n1.htm
まあ聴いてみなよ?
(´・ω・`)つhttp://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=XAYhNHhxN0A